top of page

​本家様:脱法ロック

​イカ娘が駆け抜ける「ホッケふ頭」

後ろに流れるように映るコンテナ。

​5種類のコンテナが流れています。

実際に存在するコンテナ

Splatton 2

ルイージ

ウニマツリ

ワリオ

インクをかけられるロブ

気づいた人がいてくれたら嬉しい。

​元ネタは「スプラトゥーン イカすアートブック」のロブの紹介ページ。インクリングにソースをかけられて「おいやめろ!美味しくなっちゃうじゃないか」と言っている。

ゲッソー

​背景の「エビスシューズ」。マリオ要素は上のコンテナのようにいくつかあるかも。

​壊れた「ネギトロ炭鉱」

深い意味は無いです。

​描くのがめんどくさかっただけ。

​顔芸多彩なヒーロー

背景の名前、ランク、キルデス数が書かれたプレート。これは全プレイヤーの中で、自分がどのくらいの強さかランキング形式で表示されるもの。(ゲーム内では無いです)

​自分の順位が下がるに連れ、顔がいくつかの有名漫画風に変化していきます。

他ゲームからのプレイヤー

様々なゲームのキャラクターもスプラトゥーンを遊んでいるみたいです。ちなみに背景に出てくるキャラクターは、レッド、デイジー、R.O.B、アオリ、サムス、ワルイージ、リンク、ロゼッタ、マルス、しずえ、N、ホタル、ピーチ、モナ、ルイージ、そして3ごうです。

なかなか見づらいけど、キャラクターの名前、ランクの変化、キルデス数の変化を見ても面白いかも。(ルイージのキル数は0、デス数はカンストを超えて増え続けています。)

机の上

机の上にはイカのぬいぐるみ、アオリのぬいぐるみが置いてある。これは2つとも実際に発売されているぬいぐるみ。

​奥に立てているWiiUソフト5本はスプラトゥーン4本、スマブラ1本。

​スプラトゥーンのパッケージ

画面左下のスプラトゥーンのパッケージ。何かをパッケージ面に入れたいと思って入れた、前に私が描いた「のけぞりバグ」のイラスト。

動画内では白黒にしたけど元絵はカラーです!

​よかったら!!!

​Pixiv で見る

カンムリアームズの「丈夫で安心」

​右下のエンブレムはブキチセレクションのブキチの顔と同じ顔。

​全員の被らないギア​、ブキ

​登場するキャラクターの中で同じギア、ブキを付けている人は誰もいません。(3号、雷神ステップのイカは除く)

隠れた文字

​登場キャラクター、背景のどこかに実際に描かれている文字と違う文字が描かれているところがあります。上の5人のうち3人には「タコ」が入っています。実際に動画内では確認することができないものもあるかも。まだたくさんいます。

烏賊 (★☆☆☆☆)

ブキチLOVE (★★★★☆)

​ウニ (★★★☆☆)

SWITCH アソビタイ (★★★★★)

​Nintendo Switch プレゼンテーション

​2017年1月13日に行われたNintendo Switchのプレゼンテーション。

​没になったシオカラーズ

シオカラーズに雰囲気が似ているこの2人。「スプラトゥーン イカすアートブック」より、シオカラーズの初期設定案の内の1つ。

​下画像のイカもシオカラーズ初期設定案の内の1つで2人いる内の1人。

Wet Floor

背後からニュッっと登場するWet Floor。気持ち悪く怖い雰囲気を出そうとした結果、ドラムの彼女がポケモンで出てきそうな姿に。​上手く全身見せられなかったのが残念。

​Twitter で見る

​第15回フェス「アナタはどっち派? きのこの山 vs たけのこの里」

​2016年6月18日、19日に開催されたフェス。背景は3つの対戦ステージの内の1つ​のショッツル鉱山。

© 20​25 MochitsukiSuika / KirisameRain

bottom of page